コンテンツへスキップ
セール

【Web講座】
体軸スポーツトレーニング
運動構造分析法

¥0¥350,000

商品コード: web-sports.analysis カテゴリー: ,

スポーツ指導をしてるのに、
選手からの相談にビクビクしている…


これは実際にあった話なんですが、、、


「専門学校でノウハウを学んでスポーツトレーナーになったけど、選手にどうアプローチしたら良いかわからない。」


「解剖学や生理学、トレーニング指導方法やテーピングの巻き方など、知識や技術を身につけたけど、それ以上になると頭が回らなくなる…


ある時選手から、この動きをもっと良くしたいんだよね〜と相談された時、正直言って何が悪いのかが動きを見てもよく分からなかった。


とりあえず持っている知識をフル動員してみたけど、選手の反応はイマイチ…
トレーニング自体の数値は上がったのに、実際にプレーしてもらうと、大きな変化はありませんでした。」


はじめは意気揚々と始め、なんでも来い!と思っていたトレーナー活動なのに、次第に選手からの相談にビクビクするようになっていたのですが、あることをキッカケに選手が納得してくれるようになり、自信を持ってトレーナー活動を続けられるようになりました。


そのキッカケとはなんなのか?

 


スポーツに特化した身体の使い方がある


解剖学や運動学では身体がどう動くのかは分かります。なのに、複雑な運動になってくるとどの動きが良いのか説明できない。
これは運動指導をし始めた人が必ずぶつかる壁です。


「体感アナトミー」ではすべての基本となる身体の使い方を伝えています。
この使い方というのはスポーツにも共通していますが、日常動作よりも複雑な運動において、必要ような身体の使い方があります。
その時に共通している姿勢があります。


[スポーツに共通している6つの姿勢]
1、四股立ち系
2、騎馬立ち系
3、前屈系
4、後屈系
5、内股系
6、オープンロータス系


すべてのスポーツ動作はこれらの派生なので、これらの姿勢ごとに身体の使い方を身につけるだけで、あらゆる動きに対応・理解することができます。

 


スポーツの上達法と学習法がわかる


頭で理解するのが先か、とにかく反復練習するのが先か…
基礎トレに戻るか、でも基礎の内容を発展させないといけないし…


こんなことを悩みながら、試行錯誤をしていませんか?
そんなことは露知らず、スポーツ選手は早く上手くなりたい!動きを良くしたい!あわよくば最短距離で上達をしたい!とも思っています。


常にプレッシャーと闘い続けることもあるでしょう。


しかし、上達の仕組みや上達するのに必要なことが分かれば、そんなに困ることはなりますますよね?
そしてそこに必要な学習方法まで身につけてしまえば、どんな選手が現れても、プレッシャーに打ち勝ちながらも上達させる指導ができてしまいます。

 


選手の動きを見るための見方がある


スポーツ選手の指導するときに、


・ その競技をやったことないし、どう指導すればいいんだろう…
・ 選手の要望がわかっても、最短で上達する方法は…?
・ そもそも、どこを改善すればいいのか、なにが原因なのかがわからない…

これらは動作分析が分かってしまえば、すべて解決できます。
1.プロ選手の動作分析
2.自分のクライアントの動作分析
3.自分自身の動作分析
この3つの動作分析です。


まず、理想とするプロ選手の動作分析をして、
次に、自分のクライアントの動作分析をする。
すると、2人の動作を見比べれてみると、必ずそこには”差”があります。
その不足している差分を埋めてしまえば、確実に上達するし、理想にも近づきます。


しかし、
見てもどう違うのか分からない…
どこが悪いのか見つけられない…
と思うかもしれません。


でも、それは見方をちょっと変えてあげるだけで、初めはなんとなくですが、慣れてくるとハッキリとその違いを見つけられるようになります。


動作分析ができれば、クライアントの状況に合ったトレーニングがわかるから、的確な提案できるようになります。


このようにスポーツトレーナーとして上達するための方法をお伝えするのが、、、

 


体軸スポーツトレーナー
スポーツ上達学


この講座は、スポーツトレーナーの試験をして資格を取るというものではなく、トレーナー活動をする上で、どのような選手に対しても現場で活躍できるノウハウをお伝えし、それを実践し、自身の能力から上達してもらうのが目的です。


なので、資格勉強に必要な知識や指導法を学びたい人には向いていません。
それよりも、すぐに現場で活きる知識がほしい、選手と一緒に自分の上達していきたい人におすすめです。


ネットや書籍ではなかなか目にすることがない、実践的な情報をお伝えしているので、この内容が頭に入ってしまうと、「この動きが悪いから、もっとこうしたら良いはず!」と自信を持った指導ができるようになるでしょう。

 


講座内容


・運動構造分析の基礎 -「視点」の打ち方-
・動きの「完成形」の推移
・スポーツにおける目指すべき究極の動きとは?
・未経験のスポーツでも運動指導ができるようになる。
・筋トレ信者はそもそもどれほど動けるのか?
・大腿骨の角度の問題
・ピッチャーとショート、キャッチャーの投げ方の違い
・フリーキックとドリブルシュートの違い
・大まかな運動は「割体+スライサー」
・拳の握り方とラケットの握り方
・道具の支点揺動
・指導言語の問題
・部位別/フェーズ分けして分析する。
・ハンマーパンチ育成法
・運動構造分析法は経営やマネジメントにも応用できる。
などなど

 


どうやって学ぶの?


[WEB配信動画で受講]


日程や時間など、好きなタイミングで受講していただくことができます。
お手持ちのスマホ、タブレット、パソコンで、あなたの好きな場所で、誰にも邪魔されず自分のペースで学ぶことができます。

 


配信期限が無期限


何度も見て学習してほしい…1年後に改めて見て、成長した上で見てさらに理解を深めてほしい…
そんな想いから、視聴期限を無期限にしました。
何回でも見て、どんどんブラッシュアップをして、とことん運動のことを理解してください!

 


いまお申込みをすると、、、


21枚の運動構造分析レポート(非売品)をプレゼント

トレーナーとしての活動歴や経験値などは関係ありません。トレーナーの実力は、この内容を知っているか知らないかの違いです。
しかし、いきなり経験したことのない競技に関して運動構造を分析することが不安になるかもしれません。
そこで、代表的なのも含めた21種類の競技を各1枚、全部で21枚の運動構造分析レポートを作成しました。
これを見るだけで21種類の競技の分析はする必要がありません。
そして、このレポートを元に練習をすることで他の競技の分析もできるようになり、各競技の理解が格段に早くなります。

 


この講座の値段は…


スポーツトレーナーのスクールや動作分析の勉強会など探せば数多くあります。
ですが、どれだけの人が選手を育てられているか知っていますか?


あるトレーナーがついたことで、パフォーマンスが伸び悩む…
トレーナーの指示通りトレーニングしていたら怪我をした…


なぜこのようなことが起きるのかというと、運動構造を知らないから。
実績を出し続けているトレーナーはこの運動構造を知っています。


昨年末(撮影当時)、女子サッカーの日テレベレーザが優勝し、史上初の4冠を達成しました。
その中には当スクールがサポートしている、日本代表にも選ばれている有吉沙織選手がいます。
彼女はシーズン中、怪我をせず最後まで安定したパフォーマンスを発揮し続けました。


この講座はその時に使っている知識が詰まっています。そしてこの内容を身につければ、あなたも同じようにトレーナーとして活躍できるようになります。
そんな内容が身につく講座ですが、35万円(税込)で参加することができます。
正直言って、この値段でも安すぎるくらいです。


ですが、、、久々のオフライン開催を記念として、25万9000円(税込)の特別価格で参加出来るようにしました。


1月18日(木)23時59分までにこの講座に参加してくれれば、特別価格で手に入れることができます

 


実際に講座を受講していただいた方は…

 


講座の詳細


【対象】

・現役スポーツトレーナーまたはスポーツトレーナーをめざす方
・パフォーマンスを高めたいスポーツ選手または運動愛好家の方
・スポーツ競技で身体の不調に悩まれている方
・スポーツチームのコーチや監督の方
・動作分析をしたいセラピストの方
・ヨガ/ピラティスインストラクターの方
・運動に携わる方
*一般の方でも理解できる内容です。興味がある方は是非ともご参加下さい。

 


【Web配信期間】

お申込み・ご入金が確認できましたら1,2営業日以内に視聴のご案内をお送りいたします。
*視聴期限はありません。


全7巻 1巻2時間

オフライン講座 撮影動画


<<通信(Web)講座での注意事項>>
*通信(Web)講座は、動画配信での講座となります。
*PCやタブレット、スマートフォンでご覧下さい。
*動画は携帯電話ではご覧いただけませんのでご注意下さい。
​*回線状況が良い環境でご覧下さい。
(YouTubeなどの動画観覧ができない回線状況でのご利用はお勧めできません。)

 


【オフライン(直接参加)開催】

2024年2月3日(土) 12:00〜16:00
担当:高橋龍三


【スクール会場】
体軸コンディショニングスクール

 


【テキストについて】

*使用するテキストデータは、動画閲覧ページからダウンロードが可能です。
*商品が宅配で届く訳ではございません。


<<メール受信設定のお願い>>
お申込みを頂いた方に講座の当日の案内を下記のアドレスから送ります。
迷惑メールフォルダに入らないように登録をお願いいたします。
[email protected]
[email protected]

 


【講師】


高橋 龍三
株式会社メタアクシス 代表取締役
株式会社メタキネシス 代表取締役
一般社団法人 体軸コンディショニング協会 代表理事
一般社団法人 日本設定医療協会(JCMA)理事
体軸コンディショニングスクール校長


学生時代より運動科学を学び、大手スポーツクラブのスポーツインストラクターなどを経て、 現在の施術家の道へ。
中国式整体、美容矯正、美容整形療術、リフレクソロジー、経絡、振動、波動、身体意識など、様々な知識を深める。
初めて体軸を医療やリハビリテーションに取り入れ、全国にて講演など普及活動をしている。
プロスポーツ選手のパフォーマンスアップ、障害改善、チームのパフォーマンスアップ等、仕事は多岐にわたる。


[スポーツトレーナー実績]
平岡麻美さん 「講道館杯全日本柔道体重別選手権大会」優勝
内田雅之さん 「新日本キックボクシング フェザー級チャンピオン」タイトル奪取


[監修・開発]
・体軸コンディショニングスクール
(体軸セラピスト養成コース,体軸スポーツリハビリテーション,女性のライフサイクルヨガ指導者養成講座)
・TLテクニック
・月経血調整ヨガ
・月経血コントロールヨガ
・経絡ヨガ
・経絡調整ヨガ
・骨盤コンディショニングヨガ
・体軸ヨガ
・アインシュタイン体操
・クロスポイントシステム
・女性のヨガと子宮の整体法
・JARTAトレーニングメソッド


[書籍]
・世界一体が伸びる筋膜ストレッチ
・体軸棒エクササイズ 痛み・疲れ改善編
・体軸棒エクササイズ ダイエット・アンチエイジング編
・コアステップ棒踏むだけダイエット [コアステップ棒付き](マガジンハウス)
・カラダスイッチ(アントレックス)
・人体のスイッチ(ワニブックス)
・ムーンデイヨガ[監修協力](マガジンハウス)
・子宮美人ヨガ[監修協力](主婦の友社)
・子宮美人のつくりかた[監修協力](BABジャパン)
・女性のヨガと子宮の整体法で女性の不調と悩みを解決![監修協力](BABジャパン)


[DVD]
・安定した力みのないカラダの獲得 体軸棒で、体軸を作る! -特製ツール・体軸棒付き-(BABジャパン)
・自分で出来るPMS改善法(夢丸)
・自分でできる顎関節症改善法(夢丸)


[TV、雑誌出演歴]
なないろ日和、スマステーション、ありがとっ、TARZAN、anan、ソトコト、フィットネスジャーナル、ヨガジャーナル、GLAMOROUS、他多数。


[担当メニュー]
体軸TLテクニック

 


【キャンセルについて】

詳しくはこちらをご参照ください。
https://shop.metaaxis.co.jp/cancel-policy/

レビュー

レビューはまだありません。

“【Web講座】
体軸スポーツトレーニング
運動構造分析法” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です